新着情報

2018.01.15新年会と現場見学会

あけましておめでとうございます。

寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

気づけば1月も中旬。あっという間に今年も終わってしまいそうです。

さて先週の土曜日、

弊社で担当しております現場の見学会にいってきました。

続きを読む

 

担当者の説明に耳を傾けます。

今回も勉強になる見学会でした。

 

そしてお昼には、みんなで鰻を食べにいきました。

 

美味しそうな鰻達が並んでいます。

インスタ映えしそうですね!

インスタ映えしそうですね!!

 

ということで、

本年もよろしくお願い申し上げます。

皆様にとって健康で素敵な一年になるようお祈り申し上げます。

 

2017.12.28年末年始の営業のお知らせ

  

拝啓、年の瀬も押し詰まり、ご多用のことと存じ上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始の営業は、
下記の通りとさせていただきます。
皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご容赦願います。

今年一年、ご愛顧賜りまして大変感謝申し上げますと供に、
皆さまのご多幸をお祈りいたします。
                                              敬具

 


 

年内営業 平成 29 年 12 月 28 日(木) 17:30まで

 年始営業 平成 30 年 1 月 9 日(火)   9:30より

 


 

2017.11.13くすのきクリニック おし花募金

熊本で工事中のくすのきクリニックでは、「おし花募金」を募り、おし花をあしらったサインボードをつくる企画を進めています。

 

続きを読む

  

 熊本地震時、クリニックは早々に診療を再開しましたが、外来の他、デイケアには利用者とご家族、
お孫さんも避難所等からご一緒に来られていたのを覚えています。
この募金は、かかりつけとされている利用者、拠り所とされている支援者など、多くの地域の方々が建設に
かかわれるよう。
そして当院長がかかわってきた水俣での活動を皆さんに知っていただくこと。これを目的としています。
 おし花は水俣の社会福祉法人「ほっとはうす」にて、胎児性水俣病の方々がつくるおし花を使います。
おし花をあしらったサインボードは、オーストリアアルプスの草花(牧草)をメラミン基材にコーティングした
ものでつくりますが、取扱代理店の代表に水俣のおし花を使うこと、この度の目的を話したところ快く賛同いただき今回の企画となりました。なお福島にある代理店の工場も、先の震災で被災されたそうです。
 熊本の復興に向け、少しずつ皆さんから分けていただいた元気が無事かたちになれば幸いです。
 
 この秋スイスジュネーブで開かれた水俣条約にかかる国際会議に、おし花を提供するほっとはうすの方が
参加されました。朝日新聞デジタル2017.9.25
http://www.asahi.com/articles/ASK9T0J8HK9STLVB017.html
また11/16からは熊本県立美術館分館で「水俣病展2017」が開催されます。
あわせて案内させていただきます。
http://minamata2017.strikingly.com/
 
別宮邦彦、小川展弘
 

2017.08.07現場見学会

8月に入りましたね。

暑さがたまりません。先週の土曜日、事務所を飛び出し、
弊社で担当しております現場の見学会にいってきました。

続きを読む

 

担当者から窓の高さの説明をうけております。

いろいろ勉強になった見学会でした。

2017.08.017月のお食事会

暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、7月28日プレミアムフライデーの日、事務所の食事会をビアガーデンにて開催しました。

続きを読む

プレミアムフライデーなので、

15時からビール!!

 

とはいかず、日の沈みかけた

19時から天神にあるビアガーデンへ。

(←気持ちは昼から飲んでましたよ。)

 

食事の写真。

写真が下手でごめんなさい。

ビアガーデンですが、屋外ではなく

冷房の効いた部屋でした。

こっそり撮るつもりが、ばれてしまいました。

さて、ビールを飲むと頭が良くなることは有名ですが、

効果を得るために必要な量はだいたい1665リットルらしいです。

 

ビールを飲んで、頭がよくなるならやるしかないと!

今回この量に挑戦しましたが、無理でした。

 

冷静に考えれば、一日24時間飲み続けるとして、1分間に1リットルのペースで飲んでも

足りない量でした。

 

大好きなビールを飲んで頭が良くなるなんてラッキーと思ってた僕が愚かでした。すみません。

 

まだまだ、暑い日が続きますが、

みなさま夏バテ、飲みすぎには注意をしてください。

 

それでは、楽しい夏にかんぱーい