2011.03.14東北地方太平洋沖地震
3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様と、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
2011年3月14日
代表取締役 江下 素彦
続きを読む
東北地方太平洋沖地震による影響について
現在、地震により東北地方を中心に、資材の生産や発送などの一部に影響が出ております。
弊社では、建築士会やメーカー等と連携を取りながら情報収集に努め、最善をつくす所存です。
なお、この地震に関する情報はこちらで確認できます。
Google Crisis Responce
安否確認のコンテンツ充実のため、情報の登録をよろしくお願いいたします。
2011.03.04メイ犬
ご無沙汰です!!
続きを読む
メイ犬です。
メイのホ-ムぺ-ジが新らしくなったので、動物シリ-ズを控えようかなと
遠慮してたら、カメ!金魚!ウ-パ-ル-パ-!に負けてしまった・・。
なので今度からちょくちょくお邪魔しますのでよろしくお願いします。
メイ犬
2011.02.25博多一本締め
2月吉日元メイの社員だったAちゃんの結婚式にご招待されていってきました。
続きを読む
結婚式では、最後に博多一本締めを行なうので、川崎さんに御願い!!と依頼。
おめでたいことなので、と快諾した川崎は式場にいってびっくり!
だって席は上座側だし、約150名ほどいる前で、最後の締め!!
でもさすが年の功!みごと大役をはたし、
お姉さまがたから、川崎さんよかったです!!私のときも!!と依頼が。
なので、メイ建築にはすてきな女性が沢山いますので、
彼女達の結婚式の時すすめてみよう!と思った私でした。
メイ犬
2011.02.13サクラ前線南下中?
2月の沖縄。
週末の西日本は大荒れの天気だったそうですが、
沖縄でも、めずらしく冬らしい寒さが感じられました。
那覇市内では、満開の桜を目にすることができましたが、
ショッキングピンクの刺激的な色、そして2月ということから、
言われるまでは、紅梅かと思っていました。
今回初めて知ったのですが、沖縄の桜前線は南下してくるんだそうです。
不思議ですね。
小川 圭子
2011.02.07民間に対する耐震化補助について
民間に対する、建築耐震化緊急支援事業につきまして、
国土交通省より、募集が行われております。
耐震改修、補助をご検討の方は、お気軽にご相談下さい。
住宅・建築物耐震化緊急支援事業
第1回 平成22年12月22日
第2回 平成23年 1月28日
第3回 平成23年 2月28日 と3回の募集が行われています。
来年1月には、第4回が予定されています。
医療福祉施設の補助対象は、病院、診療所では1000㎡、3階以上、福祉施設では1000㎡、2階以上の耐震診断と耐震改修です。
補助金額は、耐震診断―1棟あたり200万円
耐震改修―費用の1/6以内(47,300円/㎡を上限です。
国土交通省 支援室ホームページ http://taishinka-shien.jp



